所要時間:60分
難易度:★★☆☆☆
水引は、和の雰囲気をおしゃれに取り入れられると人気のクラフトです。アクセサリーから小物までさまざまなハンドメイドに応用できます。
今回ご紹介するのは、水引の結び方のひとつである「菜の花結び」で作るヘアクリップです。おしゃれな小物を自分で作ってみたいという方におすすめのレシピですので、ぜひ本記事を参考にお試し下さいね。
※このページに記載の材料・道具は時期により未入荷・廃番の可能性もございます。
また、詳しい在庫状況は店頭にてご確認ください。
水引とは?
こより状にした細い紙製の紐を水引といいます。祝儀袋や贈答品の飾り紐として使用されるのが一般的であり、古くから伝わる伝統的な手法です。
水引の代表的な結び「あわじ結び」をはじめ「梅結び」や「菜の花結び」など、結び方には願いや祈りが込められているといわれています。
現在では飾り紐としてだけではなく、クラフトジャンルとしても確立。ピアスやネックレスなどのアクセサリー、また箸置きなどの小物作りまで幅広く活用されています。水引は、和の雰囲気が好みの方や伝統的な小物作りに興味のある方におすすめのクラフトです。
作り方

「あわじ結び」の結び方
「あわじ結び→菜の花結び」の流れで結ぶ。

「菜の花結び」の結び方
「あわじ結び→菜の花結び」の流れで結ぶ。
※菜の花結びの結び方は下部に動画でご紹介しています。

手順1
ミズヒキアソート モダンの薄墨色1本で、結び方の手順を参考に約2cm幅の菜の花結びを作ります。
*aが短くなるように作ります

手順2
bをaの内側に沿わせながら、繰り返し4周します。

手順3
余分な水引をカットし、接着剤を塗って固定します。

手順4
同様に、計3個作ります。

手順5
ミズヒキアソート モダンのシルバー1本を、1/2の長さにカットし、約1cm幅の菜の花結びを、繰り返し2周して作ります。

手順6
手順4と手順5で作ったパーツを重ねて配置し、接着剤で貼り合わせます。裏に、ヘアクリップを接着剤で貼り付けて完成です。
菜の花結びの結び方を動画でチェック!
できあがりです

菜の花結びを使ったおしゃれなヘアクリップが完成しましたね。モダンな雰囲気で普段使いにも活躍しそうです。
水引の配色を変えてポップに変身させたり、結びのパーツを増やしてゴージャスに仕上げるなど、さまざまなアレンジを楽しんで下さい。
箸置きのレシピも公開中
ブログ内では今回ご紹介したヘアアクセサリーのほかに、テーブルの上を彩ってくれるステキな箸置きのレシピを公開中です。
◆水引でおしゃれにハンドメイド「しめ縄飾りの箸置き」の簡単レシピを公開【動画あり】
https://www.kiyohara.co.jp/store/blog/recipe/20221130_1_recipe_mizuhiki
また、菜の花結び以外の結び方を動画で公開しているので、水引クラフトの参考にぜひチェックしてみて下さいね。