難易度:★★☆☆☆
所要時間:約15分
小さなお子さまの、寒い日のお出かけの必需品。
ベビーカーに使う、ブランケットクリップがかんたんに手作りできます。
今回は、「フィッシュクリップ 平テープ用」を使ったブランケットクリップを制作していきましょう。
「プラスチックアジャスター」で長さの調節ができて、「ワンタッチプラスナップスリム」でベビーカーへ簡単に付け外しいただけます。
縫う部分は少しなので、あまり裁縫が得意でない方も簡単に作れますよ!
使用材料
フィッシュクリップ平テープ用(20mm)ホワイト ……SUN90-12
プラスチックアジャスター(20mm)ホワイト ……SUN16-102
ワンタッチプラスナップスリム(13mm)ホワイト ……SUN17-90
カラーテープ(20mm)ナチュラルピンク ……SUN56-101
※このページに記載の材料・道具は時期により未入荷・廃番の可能性もございます。
また、詳しい在庫状況は店頭にてご確認ください。
使用道具
はさみ、定規、しるしつけ、目打ち、糸、ミシン
※手縫いでも作れます。
作り方

手順1
テープを55cmにカットして、プラスチックアジャスターをテープに通す。
(長さはお好みで調整してください)

手順2
テープの端を折り、ミシンで縫う。

手順3
表に返して、テープの反対の端をフィッシュクリップに通す。

手順4
プラスチックアジャスターにテープを通す。

手順5
テープの端を三つ折りに縫う。

手順6
テープに目打ちで穴をあけ、ワンタッチプラスナップスリムを取り付けて、完成。
※ワンタッチプラスナップスリムの位置は、ベビーカーのサイズに合わせて調節してください。
※カチカチカチっと音がしなくなるまで、しっかりと押し込んで取り付けてください。

できあがりです!
あっという間に完成です!
便利なブランケットクリップに仕上がりました。
カラーを変えて、お好みのアイテムづくりに挑戦してみて下さいね。
アジャスターなしでより簡単に
今回はアジャスターを使用したブランケットクリップをご紹介しましたが、テープの長さを固定して使用する場合、アジャスターなしで製作することも可能です。
長さ調節が不要な方や、用途によって複数のクリップを使い分けたい方は、アジャスターなしでより簡単にブランケットクリップが作れますよ。
分かりやすいワンタッチプラスナップスリム動画
ワンタッチプラスナップスリムの取り付け方動画を、現在YouTubeにて公開中です。
作り方の画像だけでは不安な方や初めてご使用になるという方は、ぜひこちらの動画を参考にしてみてくださいね。
スタイクリップとしても活躍

ワンタッチプラスナップスリムを付けずに、両端にフィッシュクリップを取り付けるだけで、スタイクリップとしても活躍。
ガーゼやタオルハンカチをフィッシュクリップに挟むだけでスタイに早変わり!
お出かけ時にスタイを忘れた!というときにも便利。
頻繁にスタイを交換するお子さまや、首回りの長さを調節できるスタイが良いという方におすすめの活用法です。

ブランケット生地におすすめな「ネロリローズ」

ブランケットクリップと併せておすすめしたいのが、今回ブランケットに使用している「ネロリローズ」の生地です。ネロリローズは、アロマオイルや香水の原料として使用される「ネロリ」が持つ癒しと、「ローズ」が持つ華やかさをイメージしたファブリック商品です。
素材に光沢感のある綿サテンを使用しているのが特徴で、品のある大人っぽさを演出。プリントにはレースや可愛らしい動物を用い、淡いパステルカラーでフェミニンな印象に仕上げています。
ガーリーさと大人っぽさが共存するネロリローズは、子供から大人まであらゆる年齢層の方におすすめです。ネロリローズを使用したブランケットで、華やかさをプラスしてみてはいかがでしょうか。
→ネロリローズの商品はこちらから
まとめ
縫う場所は少しだけで、簡単にブランケットクリップやスタイクリップが出来上がります。
裁縫が苦手、という方は布用ボンドなどを利用して挑戦してみてください!
両端にフィッシュクリップを付けて、スタイクリップにするのもおすすめです。
「フィッシュクリップ 丸ひも用」に代えると、肌にあたる部分も少なく、軽く仕上がります。
アジャスターを省いてよりカンタンに作ったり、お子さまに合ったアイテムを作ってみてください。