難易度:★★★☆☆
所要時間:約60分
クラフトジャンルのなかでも人気なレジンクラフトのレシピをご紹介します。
今回は、LEDマットコーティング液を使用した「バイカラーマットピアス」の作り方です。
LEDマットコーティング液で仕上げたマットな質感と、濃淡のある配色が大人感を演出してくれます。レジンクラフトでアクセサリーを作ってみたい、デザイン性のあるレジンアクセサリーに挑戦してみたいという方は、ぜひレシピを参考にしてみて下さいね。
※このページに記載の材料・道具は時期により未入荷・廃番の可能性もございます。
また、詳しい在庫状況は店頭にてご確認ください。
LEDマットコーティング液って?
LEDマットコーティング液は、レジン作品の仕上げに使用するトップコートの役割を担っています。レジンのツヤ感ではなくすりガラス調の「マットな質感」にこだわった、創作の幅を広げてくれるコーティング液です。
レジン作品の表面に塗布しLEDコンパクトランプで硬化させるだけと使用方法は非常に簡単なので、プロの方はもちろんレジンクラフト初心者の方も手軽にお使いいただけます。また、LEDマットコーティング液のほか、レジンが持つ透明感を保ちながら作品を自然にコーティングしてくれる「LEDコーティング液」も好評です。
→LEDマットコーティング液の商品ページはこちら
→LEDコーティング液の商品ページはこちら
使用材料
LEDレジン液25g ……RLR25
LEDマットコーティング液8g ……RLCM8
iro-drop (いろどろっぷ)10色セット レトロシックカラー ……RLID10S-04
シリコンモチーフセット丸 ……RSF-76
リングパーツラウンド大(ゴールド) ……RCH-206/G
ミズヒキ単色 ……CGMT-01/05
ピアス台(ゴールド) ……ABP-31/G
作り始める前に
実際に制作を始める前に、注意点がいくつかあります。
・制作中は定期的に換気を心掛けましょう。
・液の特性上、少しの照射、直射日光でも硬化する場合があるため、作業中は注意しましょう。
・身体にレジン液が付着しないようにポリ手袋を着用しましょう。
・皮膚の弱い方やアレルギー体質の方はかぶれる場合があります。
・臭いが気になる方はマスクを着用しましょう。
これらの点を確認し、安全・安心なレジンクラフトを楽しんで下さい。
作り方
手順1
ミズヒキ単色のアイボリー1本を2㎝に計2本カットします。
手順2
1gのLEDレジン液にいろどっぷのモスグレーを2滴混ぜ、濃い目の着色レジン液を作ります。
a :レジンワイパー小(RCM- 11)
手順3
シリコンモチーフセット丸(大)の中央に手順1の水引を置きます。
手順4
右半分にLEDレジン液を水引の高さぎりぎりまで流し入れ、硬化させます。
手順5
左半分に手順2の着色レジン液を水引の高さぎりぎりまで流し入れ、硬化させます。
手順6
LEDレジン液をシリコンモチーフのフチまで流し入れ、硬化させます。
手順7
シリコンモチーフからレジンパーツを取り出します。
手順8
マットコーティング液を表面、側面に塗り、硬化させます。
手順9
手順7の裏に、ピアス台とリングパーツラウンド大をLEDレジン液で、接着硬化させて完成です。
※光が当たらない箇所は硬化しないので、ピアス台・リングパーツにかぶせるようにLEDレジン液を付けて硬化させ、接着面が完全に硬化しているか確認する。
できあがりです!
おしゃれなバイカラーピアスの完成です!LEDマットコーティング液を塗布するだけで、印象がガラリと変わりましたね。
着色剤やシリコンモチーフの型を変えるなど、オリジナルなアクセサリーづくりにぜひ挑戦してみて下さいね。
まとめ
マットな質感に仕上がるLEDマットコーティング液は、レジンクラフトの魅力をさらに広げてくれますね。
ブログでは、レジンクラフトのレシピを多数掲載中です。レジンクラフトが気になる方や新たな作品づくりにチャレンジしたい方は、ぜひそちらもご覧下さい。