難易度:★★☆☆☆
所要時間:約30分
サロンビジネスを展開している『kiki』がプロデュースする「リベリーノ」を使用したハンドメイドレシピをご紹介。今回は、リベリーノマシンやパール、リボンを使ってつくる「クリスマスバレッタ」です。
リベリーノはパーツの飾りつけに専用マシンを使用するので、クラフト初心者の方でも簡単に取り付けることができます。ヘアアクセサリーづくりに興味のある方は、レシピを参考にハンドメイドを楽しんでみて下さいね。
※このページに記載の材料・道具は時期により未入荷・廃番の可能性もございます。
また、詳しい在庫状況は店頭にてご確認ください。
リベリーノとは
「リベリーノ」とは、サロンビジネス(お教室)を展開している『kiki』プロデュースのクラフトです。初心者の方からハンドメイドユーザーまでどなたでも簡単に操作できる専用マシン、パールや煌びやかなパーツ、道具・材料がセットになった手作りキットなど多彩なラインナップを揃えています。
装飾は服や洋服、バッグなど幅広いアイテムに応用でき、オリジナルなアレンジが楽しめます。リベリーノは、これからクラフトを始めたい方やリメイク・diyに興味がある方におすすめのクラフトです。
使用材料
リベリーノマシン ……REV-01
リベリーノパール(4mm・6mm) ……REV-02・REV-04
リベリーノパーツ ティーダ PE ……REV-11/PE
サテンリボン両面 24mm巾 ……M7500-25/28
オーガンジーリボン 24mm巾
……M7350-24/041バレッタ
手芸用接着剤
作り始める前に
材料を揃えたら、さっそく作っていきましょう!
でもその前に、リベリーノの注意事項をご確認くださいね。
・取り付け可能な生地の厚み:最大約1.5mmまでです
・目の粗い生地等、素材により外れる場合があります
・使用される生地で試してからご使用下さい
それではいよいよ作り方のご紹介です。
作り方

手順1
リベリーノマシンにネジ式金具、シリコンキャップ、リベリーノパール、スパイクをセットします。
※ネジ式金具、お試し用パール、スパイクはマシンに付属しています。
b:シリコンキャップ
c:パール
d:スパイク

手順2
長さ8cmでカットしたサテンリボン7本、オーガンジーリボン3本を用意します。
カットしたすべてのリボンの両端にほつれ止めを塗り、約5分間乾燥させます。

手順3
8cmに切ったリボンの両端2cmが重なるよう、三つ折りにします。

手順4
横から見た図です。

手順5
三つ折りにしたサテンリボンとオーガンジーリボンを縦横に5mmずつずらして重ね合わせます。
リボンが重なる部分に4mmのパールを打ち付けて固定し、同じパーツを3つ作ります。

手順6
サテンリボンを2つ使い、<手順4>と同様にパールを打ち付けて固定し、同じパーツを2つ作ります。

手順7
6mmのネジ式金具に付け替え、作ったパーツが交互になるように並べます。
隣り合うパーツが重なっている◯印の位置に6mmのパールを打ち付けて固定します。

手順8
ネジ式金具は6mmのまま、お好みの位置にリベリーノパーツティーダを打ち付けます。

手順9
バレッタに接着剤を塗り、パーツの裏に貼り付けます。
できあがりです!

クリスマスバレッタの完成です!
リボンの色やパーツを変えるとまた印象が変わります。
リベリーノシリーズで、自分だけのアレンジを楽しんで下さいね。
まとめ
操作が簡単なリベリーノは、誰でも気軽に楽しめるのが魅力です。
ブログでは今回ご紹介したレシピのほかに、コサージュやリベリーノマシンのデコレーション方法を掲載しています。リベリーノが気になる方は、ぜひそちらもチェックしてみて下さいね。