難易度:★★★★☆
所要時間:約45分
今回ご紹介するのは、LEDレジン液とパールを組み合わせた、透明感バツグンなイヤーカフの作り方です。LEDレジン液とコンパクトランプを使用すれば、アクセサリーづくりがよりスムーズに行えます。作り方の手順に写真を掲載しているので、新たなレシピに挑戦したい方や初心者の方におすすめです。
※このページに記載の材料・道具は時期により未入荷・廃番の可能性もございます。
また、詳しい在庫状況は店頭にてご確認ください。
LEDレジン液とは
液状に加工した樹脂をレジン液といい、なかでもLEDランプの照射のみで硬化するものをLEDレジン液といいます。LEDレジン液は透明度が高く艶やかな仕上がりになるのが特徴で、アクセサリーづくりに人気の高いアイテムです。
また、着色剤での色付けやパーツを組み合わせるなど多様なアレンジが利き、自分だけのオリジナルなデザインを可能にしてくれます。
使用材料
LEDレジン液25g ……RLR25
LEDコンパクトランプ ……RLL
パールビーズ穴なし 4mm ……RCH-168
クラフトヤスリセット丸 ……RCM-04
クラフトバッファースリム 3本入 ……RCM-13
シリコンマットM ……RCM-02
作り始めるまえに
材料や道具を揃えたら、さっそく作っていきましょう!
でもその前に、
・制作中は定期的に換気を心掛けましょう。
・液の特性上、少しの照射、直射日光でも硬化する場合があるため、作業中は注意しましょう。
・身体にレジン液が付着しないようにポリ手袋を着用しましょう。
・皮膚の弱い方やアレルギー体質の方はかぶれる場合があります。
・臭いが気になる方はマスクを着用しましょう。
※このレシピはResin Labの「LEDレジン液」と「LEDコンパクトランプ」で作っています。
組み合わせて使用することで早く硬化ができ、今回の作品がきれいに仕上がります。
別のレジン液やランプと組み合わせた場合、上手く作れない可能性がありますので、ご注意ください。
それではいよいよ作り方のご紹介です。
作り方
手順1
作業がしやすいようにLEDコンパクトランプを台に乗せ、その下にシリコンマットMを敷きます。
手順2
混色トレーにLEDレジン液25gを多めに流し入れます。
a:混色トレー
手順3
クラフトヤスリ(小)の先に少しのレジン液とパールをつけます。15秒ランプで仮硬化、接着したらそのままヤスリを回し、しっかりと硬化させます。
手順3のポイント
※パールはマットの上に置き、パールに対して直角になるようにヤスリにつけます。
手順4
手順2のトレーのレジン液にパール部分をつけて、全体に塗り広げ、回しながら硬化させます。
手順5
手順4の工程を繰り返し、お好みの大きさまでパールをコーティングします。
(目安6~8mm)
①手順3の状態
②手順4を3回
③手順4を8回
手順6
ヤスリからパールを取り外します。残りの4個も同様に作ります。
※ヤスリをねじってから引っ張ると取り外しやすいです。
手順7
手順6のパーツのバリをクラフトバッファースリムで削ります。
手順7の参考写真
バリを削る前と後
手順8
手順7で削った部分を埋めるようにレジン液を塗り、図の順番で一粒ずつ繋げて硬化させます。
※耳にかけるフック部分の隙間は6~8mmを目安にします。
手順9
パーツ同士のつなぎ目にレジン液を塗って補強し硬化させて完成です。
b:制作用スティック
※外れないように完全に硬化しているか確認します。
パールボールイヤーカフ作り方動画
作り方は動画でもご覧いただけます!
画像では分かりづらい部分などはぜひ動画でご覧ください。
完成です!
硬化を繰り返し行うだけで、クリアで艶やかなイヤーカフが完成しました!中に閉じ込めたパールがおしゃれ度を上げてくれますね。
今回はパールを封入しましたが、好みのビーズに代えたり着色するなどのアレンジも自由自在。
レシピを参考に自分だけのイヤーカフづくりを楽しんでみてくださいね。
レジンクラフトのレシピを多数掲載中!
今回ご紹介したパールボールイヤーカフのほかに、ブログ内では多数レシピを掲載中です。ピアスやリングなどアクセサリーづくりに興味がある方は、そちらもぜひチェックしてみてください。