カラフルでポップな作品づくりに欠かせないレジン着色剤。加える分量を調整したり着色剤同士を混色したりと、オリジナルカラーを創作することもできます。
今回ご紹介するのは、iro-drop(いろどろっぷ)ニュアンスカラーを使用した混色実験です。各カラーにホワイトを少しずつ加え、どのような色味になるのか実際に検証してみました。
レジンクラフトの色見本としてもご参考にしてくださいね。
iro-drop(いろどろっぷ)についてはぜひこちらの記事もご覧下さい。
iro-drop(いろどろっぷ)ニュアンスカラーの実験動画
iro-drop(いろどろっぷ)ニュアンスカラーの混色実験を動画にて公開しています。
※着色剤1滴の量は一定でないため、実験の結果は目安となります。
※Resin LabのLEDレジン液、LEDコンパクトランプを使用した実験となります。他のレジン液、ランプを組み合わせた場合は結果が異なる可能性がありますのでご注意下さい。
iro-drop(いろどろっぷ)の使い方

手順1
LEDレジン液を8gシリコンカップに入れ、ホワイトとローズピンクを各1滴入れて混ぜます。

手順2
着色レジン液をシリコン型に入れます。

手順3
LEDコンパクトランプで表裏各およそ1分硬化します。

手順4
レジンパーツをシリコン型から取り出して完成です。
混色実験の結果
実験結果をカラー別でご紹介します。
※各写真の左から順に、ホワイトなし、ホワイト1滴、ホワイト2滴と加えています。
※すべての実験において、LEDレジン液は8g使用しています。

ローズピンク
LEDレジン液8g+ローズピンク1滴+ホワイト

アイスブルー
LEDレジン液8g+アイスブルー1滴+ホワイト

マリンブルー
LEDレジン液8g+マリンブルー1滴+ホワイト

ミモザ
LEDレジン液8g+ミモザ1滴+ホワイト

アンティークグリーン
LEDレジン液8g+アンティークグリーン1滴+ホワイト

バイオレット
LEDレジン液8g+バイオレット1滴+ホワイト

グレープ
LEDレジン液8g+グレープ1滴+ホワイト

ライトグレー
LEDレジン液8g+ライトグレー1滴+ホワイト

ベージュ
LEDレジン液8g+ベージュ1滴+ホワイト
制作時の注意点
実際に制作を始める前に、注意点がいくつかあります。
・制作中は定期的に換気を心掛けましょう。
・液の特性上、少しの照射、直射日光でも硬化する場合があるため、作業中は注意しましょう。
・身体にレジン液が付着しないようにポリ手袋を着用しましょう。
・皮膚の弱い方やアレルギー体質の方はかぶれる場合があります。
・臭いが気になる方はマスクを着用しましょう。
これらの点を確認し、安全・安心なレジンクラフトを楽しんで下さい。
iro-drop(いろどろっぷ)他カラーの実験結果もチェック!
今回ご紹介したニュアンスカラーのほかに、iro-drop(いろどろっぷ)シリーズそれぞれにて濃度・混色実験を行っています。気になる方はぜひそちらの結果もチェックしてみて下さいね。
・濃度比較レトロシックカラー編はこちら
・混色実験ベーシックカラー編はこちら
・混色実験シティポップカラー編はこちら